サイトアイコン たーちゃんの「ゼロよりはいくらかましな」

【Google Adsence】ads.txtで警告が表示された時の対応方法

Google Adsenceのトップページに

ここ数日で以下のような警告が出てくるようになりました。

 

要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

 

今回はこの傾向に対する対処を

備忘録的に記載しておこうと思います。

 

 

 

ads.txtとは

そもそもads.txtってなんでしょう?

googleの公式では、こちらにあるように、

自身のサイトが認定された販売者ですよと

宣言するために設置するもののようです。

 

自動広告の詐欺行為などが表れてきているため、

広告主へ認定販売者であることを宣言するということですね。

 

 

ads.txtの書き方

ads.txtはただ空のファイルを設置すればよいということでは

ありません。

規定の記載方法があります。

google公式では、こちらに説明がある通り、

 

google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

 

この形式で記載します。

「pub-0000000000000000」の部分は自身の

IDになり、確認方法はこちらに記載がある通り、

  1. AdSense アカウントにログインします。
  2. [アカウント] をクリックします。
  3. [アカウント情報] セクションで [サイト運営者 ID] 欄を確認します。

上記手順となります。

 

この形式で記載したら、ファイルは

utf-8、bomなしにて保存します。

 

 

ads.txtのアップロード

作成したファイルをアップロードする先は、

「自身のサイトURL/ads.txt」でアクセスできるところです。

 

例えばさくらインターネットでwordpressを利用していれば、

/home/[さくらのユーザ名]/www/wp配下にアップロードすることになります。

 

 

ツールにてアップロードチェック

アップロードが終わったらこちらでチェックしてみましょう。

ここで、

“ISO-8859-1” は誤った文字コードです。utf-8で作成してください。

と表示されてしまったら、

.htaccessファイルに以下の記述を追加してみてください。

<Files ads.txt>
AddType "text/plain; charset=utf-8" .txt
</Files>

これでチェックOKになれば、1、2日にて警告が表示されなくなるかと思います。

それでは!

 


にほんブログ村


人気ブログランキング

モバイルバージョンを終了