windowsメインで仕事してきたので、
Macは所持しているもののあまり使う機会がありません。
なので、ちょっと何かやろうものなら
今回のタイトルのようなことが普通に不明なわけですね。
発端は2019年のGWが10連休な中で、
1人でもくもく会でもやりましょうかということで、
やっていたことが元なのです。
↓ちなみに元はこれです。
まだ始めたばかりなのでこちらについても何かあればすぐブログに書きますねー。
それでは本題。
mountコマンドでマウントされた状況を確認
ターミナルを起動したらmountコマンドで状況確認します。
そうすると、外部HDDが表示されているのがわかります。
移動先がわかったら普通にcdコマンドで
/dev/diskXXX on 〜とターミナルに表示されている〜に対してcdコマンドで移動すればOK
上の画像の例だと、「cd /Volumes/MyExternalHDD」とすれば移動できます。
それでは!
20代前半までは東京で音楽をやりながら両手の指以上の業種でアルバイト生活をしていましたが、某大手プロバイダのテレアポのバイトでPCの知識の無さに愕然とし、コンピュータをもっと知りたい!と思ったことをきっかけに25歳の時にITの世界に未経験で飛び込みました。
紆余曲折を経て、現在は個人事業主としてお仕事させていただいており、10年ほどになります。
web制作から企業システム構築、ツール開発など、フロントエンドもバックエンドもサーバーもDBAも依頼があれば何でもやってきた雑食系エンジニアです。
今風にいうとフルスタックエンジニアということになるのでしょうか??
→ 詳細プロフィールというか、生い立ちはこちら
→スキルシートをご覧になる場合はこちら
→お仕事のご依頼やお見積りなどお問い合わせはこちらから!