シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加





【C#】無ければ作る!自作の簡易ファイルランチャー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

以前、こちらの記事で記載しました、VisualStudioがなくてもC#をコンパイルする方法にて

僕が自分で作成した簡易ファイルランチャーのコード載せますよーという

お話をしておりました。

このコードはどちらかというと、自分のためというか・・・。

現場で仕事しているとセキュリティの都合上、

webサービスにログイン自体ができなかったりして

ソースコード達をいくらオンラインストレージなどに固めていても

ダウンロード出来ければ意味がありません。

ブログで調べているという体なら、

自分のコードたちをコピーすればいいわけですから

やりやすいということになると考えたんです。

と、いうことで↓にファイル単位に説明は軽く載せていきますー。

MyLauncher.cs

これはメインメニュー部にあたります。

MyLauncherParts.cs

これは自前で拡張した部品類にあたります。

MyLauncherUtils.cs

これはユーティリティー(小部品群)にあたります。

最後に

これらをこちらで記載したやり方でコンパイルすると

こんな感じのランチャーが出来上がりです。

コードを見ていただくと色々なことを実はやっていたりしますが、

そのそれぞれの内容については希望があれば解説したいと思います。

それでは!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

20代前半までは東京で音楽をやりながら両手の指以上の業種でアルバイト生活をしていましたが、某大手プロバイダのテレアポのバイトでPCの知識の無さに愕然とし、コンピュータをもっと知りたい!と思ったことをきっかけに25歳の時にITの世界に未経験で飛び込みました。
紆余曲折を経て、現在は個人事業主としてお仕事させていただいており、10年ほどになります。
web制作から企業システム構築、ツール開発など、フロントエンドもバックエンドもサーバーもDBAも依頼があれば何でもやってきた雑食系エンジニアです。

今風にいうとフルスタックエンジニアということになるのかしら??

→ 詳細プロフィールというか、生い立ちはこちら

→スキルシートをご覧になる場合はこちら

→お仕事のご依頼やお見積りなどお問い合わせはこちらから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはいかがですか?