シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加





お風呂で思いついたアイデアを忘れずメモする方法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

普段、アイデアや気づいたりしたことは忘れずメモを取るようにしています。

こういうことって、思いついたときにすぐ何かに記しておかないと、

忘れちゃいますよね。覚えておいて後から・・・・として、

結局思い出せなかったことが何度あったことか。

後から・・・となってしまう最たる場所は、

「お風呂」ですね。

アイデアって、リラックスしているときに降ってくるもので、

あ!ってなっても、わざわざ身体を拭いて、

紙とペンを探して・・・・となると、

それの億劫さにはなかなか抗うことが難しいですね。

そこで私が普段やっていることは、

Siriにやってもらう」という方法です。

具体的には、

お風呂の戸を開けた先に、スマホをおいておいて、

何かメモしたくなったら、戸を開けて、

「Hey Siri! ~~~ってメモして」

とすれば、

身体を拭くこともなく、

紙とペンも必要なく、

メモをしっかり残すことができます。

この方法を取るようになってから、

メモの書き忘れが格段に減りました。

※家族がいるときはちょっと恥ずかしいですが・・・。

ぜひ、試してみてください。

それでは!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

20代前半までは東京で音楽をやりながら両手の指以上の業種でアルバイト生活をしていましたが、某大手プロバイダのテレアポのバイトでPCの知識の無さに愕然とし、コンピュータをもっと知りたい!と思ったことをきっかけに25歳の時にITの世界に未経験で飛び込みました。
紆余曲折を経て、現在は個人事業主としてお仕事させていただいており、10年ほどになります。
web制作から企業システム構築、ツール開発など、フロントエンドもバックエンドもサーバーもDBAも依頼があれば何でもやってきた雑食系エンジニアです。

今風にいうとフルスタックエンジニアということになるのかしら??

→ 詳細プロフィールというか、生い立ちはこちら

→スキルシートをご覧になる場合はこちら

→お仕事のご依頼やお見積りなどお問い合わせはこちらから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはいかがですか?