シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加





【toodledo】【GTD】タスクを記録(ログ、ストック)するには?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

こちらで僕のGTDのルール、

こちらで僕のtoodledoを使用したGTDのやり方を

それぞれ紹介しました。

今回は完了になったタスクたちを記録しておく方法について、

ご紹介したいと思います。

なぜ記録するかというと、単純に「あー、なんかいっぱいやってる」感を

感じたいという自己満足のためだったりします。

過去の完了タスクを分析してうんたらかんたら・・・といったことに

使用する目的は今のところないです(笑)

なにやら、タスク管理手法公開三部作のようになってしまいましたね。

toodledo-IFTTT-evernoteで連携!

記録先はevernoteで!

まず記録をどこに残そうかな?と思いました。

toodledoでも完了タスク見ることができるのですが、

役割としてtoodledoはinputするのみとしたかったのです。

そこで、記録の王道、evernoteに決めました。

toodledoとevernote間はIFTTTでやり取り!

webサービス間をやり取りするならIFTTTでしょ?ということで

自分が思いつくことは大概誰かも同じことを考えているだろうという

楽観的推測のもと、探してみるとピッタリなものがありました。

tjsg_kokoro@irodraw)さんの
Toodledoの完了タスクを、1日1ノートで、Evernoteに記録するレシピ

このレシピを使うとどうなるの?

toodledo側でタスクが完了になったことを検知して、

evernoteに1日1ノートを作ってくれて、更に追加でタスクを

完了させると同じノートに追記されていきます。

僕が使ってみたときの感じでは、

IFTTT側のせいなのかもしれませんが、

タスクをまとめてドバドバっと完了にすると同じ日付の

ノートが複数できてしまいます!

対策としては、

1つタスクを完了させたら、レシピを動作させて、

1つずつevernoteに反映していく

とよいかと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

20代前半までは東京で音楽をやりながら両手の指以上の業種でアルバイト生活をしていましたが、某大手プロバイダのテレアポのバイトでPCの知識の無さに愕然とし、コンピュータをもっと知りたい!と思ったことをきっかけに25歳の時にITの世界に未経験で飛び込みました。
紆余曲折を経て、現在は個人事業主としてお仕事させていただいており、10年ほどになります。
web制作から企業システム構築、ツール開発など、フロントエンドもバックエンドもサーバーもDBAも依頼があれば何でもやってきた雑食系エンジニアです。

今風にいうとフルスタックエンジニアということになるのかしら??

→ 詳細プロフィールというか、生い立ちはこちら

→スキルシートをご覧になる場合はこちら

→お仕事のご依頼やお見積りなどお問い合わせはこちらから!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはいかがですか?