ライフハック

スポンサーリンク
ツール

iPhoneで撮った動画からDVDを作る

iPhoneで撮影した動画をDVDで大量コピーする必要があって、自分なりにやり方が固まったので、備忘録。
ツール

【小技】ゲームコントローラ 連射設定

普段、steamで購入したPCゲームを楽しんでいます。プレイしているときに、「あ、ちょっとここ連射したい。。。」って思う時はありませんか?そんな時はXInputPlusやJoyToKeyというアプリで行うことが可能です。いつも「あれ?どうや...
ツール

お風呂で思いついたアイデアを忘れずメモする方法

普段、アイデアや気づいたりしたことは忘れずメモを取るようにしています。こういうことって、思いついたときにすぐ何かに記しておかないと、忘れちゃいますよね。覚えておいて後から・・・・として、結局思い出せなかったことが何度あったことか。
ライフハック

iphoneイヤホンのケースへのキレイなしまい方

ちょっと変化球な投稿を。iphoneを使用されてる方、多いと思います。その中にはiphoneの純正イヤホンを使用されている方もいらっしゃるかと。でも、あのイヤホン、キレイにケースにしまえますか??普通にクルクルっとやってもうまくいかなかった...
ヘルスケア

眼の疲れを吹きとばせ!レンジで簡単!蒸しタオルのススメ

パソコンを仕事で使う人も多いと思います。僕はITエンジニアなので、もうパソコンは商売道具ですしね。一日中パソコンを見ているものの、目のケアを行っている人はもしかすると少ないのではないでしょうか?今回は僕が行っている目のケアについてお話したい...
ツール

ジョルテで家族とスケジュール共有

スマホを持ち始めた時から、ジョルテというスケジュールアプリを家族で使っています。ジョルテは、最初はローカルで、クローズドなアプリだったのですが、数年前からジョルテクラウドという、ジョルテ専用のクラウド環境も登場し、端末間のデータ移行・共有が...
ツール

思考ツールには無地のノート(リフィル)が最強!

手書きしてますか?僕は普段ITな仕事をしており、色々なことがデジタルでできることは知っていますが、それでも手書きが必要なことはなくなりません。なにかを思考するとき、資料を作る前の下絵を書いたりとモノを作り出す前作業としては、やはり手書きには...
タスク管理

【toodledo】【GTD】タスクを記録(ログ、ストック)するには?

こちらで僕のGTDのルール、こちらで僕のtoodledoを使用したGTDのやり方をそれぞれ紹介しました。今回は完了になったタスクたちを記録しておく方法について、ご紹介したいと思います。なぜ記録するかというと、単純に「あー、なんかいっぱいやっ...
タスク管理

タスク管理アプリはtoodledoだけあればいい!?

以前コチラの記事で紹介したGTDを実際に行う時に僕はtoodledoを使用しています。みなさまはtoodledoというタスク管理サービスはご存知でしょうか?世の中には様々なタスク管理サービスがあり、そのそれぞれをちょっとずつ使用してみたので...
タスク管理

タスク管理はGTDで楽にストレスフリー

タスク管理は人それぞれにやり方があると思います。僕の場合は、かれこれ4、5年前からGTD(Getting Things Done)という手法を気に入って取り入れています。GTDの提案者の方法で行うとなかなか大変なので、今回は僕のやっているG...
スポンサーリンク