シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加





コマンドプロンプトで隠しファイルを削除する

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ちょっと前にエクスプローラに表示されないけど、

コマンドで確認すると存在するファイルがあって、

それを削除した時のコマンドについて備忘録。

隠しファイル存在確認

dir /a:h

これで確認します。

dirの/aは属性をしていするオプションで、

他には以下のものがあります。(dir /?で確認できます)

D ディレクトリ

R 読み取り専用

H 隠しファイル

A アーカイブ

S システム ファイル

I 非インデックス対象ファイル

L 再解析ポイント

O オフライン ファイル

隠しファイルを削除する

del /a:h <ファイル名>

dirコマンドと同じように/aオプションで

属性を指定することが必要になります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはいかがですか?